◎夏休みの工作に、オリジナルの糸電話を作ってみませんか?
糸電話は、筒の端に薄い紙を貼り、そこに糸をつないで、お話しするおもちゃですね。
糸をピンと張ると、遠く離れていても、不思議にお話ができます。
そんなおもちゃを、作る、工作キットですよ。
紙管に千代紙を巻きますが、その代わりに、コピー用紙などの白い紙に、好きな絵をを書いて組み立てると、オリジナルの糸電話ができますよ。
夏休みらしい、オリジナルの糸電話ができるといいですね。
クリックすると大きくなります。 |
●工作用糸電話 キット
●一つの筒の大きさ 直径5cm×高さ7.8cm
●説明書 組立説明書。
●箱 ありません。PP入り
●国産。
●左の画像は、3種類ですが、一つです。
販売価格 450円
残り0
●巻紙につきまして
とってもかわいい千代紙がついています。
色は赤っぽい物、青、緑っぽい物、白ぽい物などそれぞれ、とってもかわいいですよ。
なるべく、色とりどりの物を入れていきたいと思いますので、色につきましては、ぜひお任せ下さい。
●ここに注意!
下の組立方の図を見て下さい。
3.4.で、底ふたに糸を通し、紙管に、差し込みます。
このときに、ちゃんとボンドでくっつけないと、お話のため、糸をピンと張る時、すぽっと抜けてしまいます。
あまり抜けるようなら、セロテープでとれないようにくっつけた方がいいですよ。
ボンドは入っています。制作時間 15分 |