▼コンビニで24時間お支払い!カード、代引き、振込OK!5000円以上お買上、送料無料!午後2時までのご注文、即日発送!

お問い合わせはお電話にてお願いします。

054-273-0680

不在の場合、留守電に入れてください


出石そば 一鶴さん 2005/10/12

「行灯下がり」という言葉について御存知でしたらおしえていただけませんか?よろしくお願いします。

申し訳ありません。
聞いたことがありません。兵庫県の方言ではないのでしょうか?お役に立てなくてすみませんでした。

どなたかご存じの方は、上のフォームからお願いします。m(_ _)m


Nさん 2005/4/19

はじめまして。私はK美術工芸大学の工芸科で染織・工藝デザインを専攻している学生です。
普段、やわらかい素材の生地や紙などを扱って意匠を染めたり、縫ったり、製品の提案をプレゼンしたりしていますが、同じ繊維素材の工芸品で、柔軟に曲げたり、張らせたりして立体を作っていく千筋細工の工程や、素材・材料の扱いにも非常に興味があります。

世界的に、手工芸を取り入れたデザイン製品がますます脚光を浴びていますが、その参考に、制作現場の見学は普段からできるのでしょうか。
機会があれば参りたいとおもいます。

「駿河竹千筋細工」に興味を持っていただき、ありがとうございます。
布製品と、竹細工に共通性があることは、今まで考えたことがありませんでした。とても、おもしろい着眼点だと思います。

見学は、大丈夫ですよ。
ただ、製品の出荷や納品、仕入などで、工房にいないときがありますので、こちらにいらっしゃるときには、日時をご連絡いただければと思います。



★「特定商取引に関する法律」に基づく表示★

      
▼コンビニで24時間お支払い!カード、代引き、振込OK!5000円以上お買上、送料無料!午後2時までのご注文、即日発送!

ご意見ご希望などお待ちしています。
メールは、こちらへ

〒420-0068 静岡市葵区田町1丁目15番地
有限会社 竹工房はなぶさ 「するがや」係
TEL&FAX 054-273-0680  
担当、黒田 雅年