手作り民芸工芸品 駿河屋 経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」のお店。

伝統的工芸品 駿河竹千筋細工  フロアスタンド  華燭 70

駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。

この行灯は、和風、洋風どちらにも合う筒型行灯に、外側から和紙を張りました。
和紙を通したあかりは、暖かですね。また、浅黄色の和紙がおしゃれです。

今までは、ワーロンという化学繊維を貼っていましたが、せっかく自然素材の竹を使っているので、ぜひ和紙を貼りたいと思いました。
上の方は和紙を少し短くしてみました。竹ひごも少し見えて楽しい作品になりました。

ひごを太めにして、間隔を荒く差しました。おおざっぱな感じで素朴さを表現してみました。
ひごがやや曲がっているように見えるのは、実は曲がっているからです。
このひごは、すだれ用を使っています。通常のひごは、竹の節と節を使うのですが、このひごには、節が入っています。それでやや曲がってしまうひごも入ってしまいます。
きちんとしているよりも、その当たりで、素朴さを感じていただければ、うれしいです。(^^)

さて、この行灯には、調光器がついていますので、インテリアに枕元にと便利ですよ。

●竹は、煤竹色に焼いてあります。「駿河竹千筋細工」の特徴である竹ひごは、太めを使っています。

●取ッ手は付いていませんが、竹製品は軽いのでお掃除など持ち運びが便利ですよ。

●駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。
江戸時代から作られ、現在経産大臣により伝統的工芸品に指定されています。

洋室でもホッとした空間を作ります。

行灯  華燭 70

フロアスタンド  華燭 70 現品限り【60%OFF!】

大きいので、玄関やホールにおすすめです。
くり物の台が付いていて、安定しています。

作ってから、数年経っていますので、紙の色など、やや変化が見えます。

●素材 人工煤竹。ラッカー仕上げ。和紙使用 台、けやき ウレタン塗装

●照明部分 40ワット 2個使用。
調光器がついていますので、インテリアにホールにと便利ですよ。
光りをしぼってムーディにご利用いただけます。

●サイズ 直径 18cm× 高さ 70cm

●説明書 「駿河竹千筋細工」しおり、照明取扱説明書

●箱 カートン入り。やや傷んでいます。

終了しました。

こんな時におすすめですよ!

インテリアに 玄関、リビングで、フロアスタンドとして
和室、枕元で
洋室、テーブル・サイドボード・ベッドの横で、テーブルランプとして
お茶室、待合い、廊下の露地行灯として
お店で お寿司屋さん、おそば屋さん、和食レストラン、旅館、ホテルのロビー、客室、フロントなど
ご贈答に
(こちらにて指定して下さい)
新築祝い、棟上内祝、引越祝い、引越のご挨拶、
結婚祝い、結婚内祝、仲人さんへのお礼、還暦祝い、昇進祝い、母の日、父の日、
お中元、お歳暮、入学、卒業、内祝、出産、快気祝い、
海外へのおみやげ、伝統工芸大好きな方へ、
記念品に 都道府県、市町村等公共団体、結婚式、引き出物、葬祭、法要
その他 企業、政治団体、ゴルフコンペ等、各種大会、イベントのパーティ、宴会、ビンゴ、景品、表彰の副賞、ノベルティ、おみやげとして

手作り民芸工芸品 駿河屋 経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」のお店。

★ 作者紹介 ★

■職人から〜黒田雅年
今までは、ワーロンという化学繊維を貼っていましたが、せっかく自然素材の竹を使っているので、ぜひ和紙を貼りたいと思いました。
上の方は和紙を少し短くしてみました。竹ひごも少し見えて楽しい作品になりました。

■略 歴
1959年 静岡市生まれ。
1989年 伝統工芸士 黒田英一に師事
1994年 静岡伝統産業工芸展 奨励賞受賞
1994年 有限会社竹工房はなぶさ 設立
1998年 「駿河竹千筋細工」新作展 奨励賞
1999年 「駿河竹千筋細工」新作展 静岡県知事賞

伝統的工芸品 
駿河竹千筋細工

由 来

職 人

できるまで

展示会のお知らせ

虫 籠

花 器

 行 灯

風 鈴

茶 器

ご意見ご希望などお待ちしています。
メールは、こちらへ

〒420-0068 静岡市葵区田町1−15
有限会社 竹工房はなぶさ 「するがや」係
TEL&FAX 054-273-0680  
担当、黒田 雅年