カウンター 2000.1.1〜

   展示会のお知らせ   

展示会のお知らせ 2007年 

タイトル 期間 場所 内容
ユニバーサル技能五輪国際大会 11月15日(木)〜18日(日) 静岡県-沼津会場 「駿河竹千筋細工」
伝統工芸士 森本甲子男、実演
伝統的工芸品全国大会 11月7日(水)〜11日(日) 鹿児島アリーナ ほか 毎年恒例。
日本全国の伝統的工芸品が、一堂に集まる大会です。
静岡竹工芸協同組合出展
世界お茶まつり 2007「O-CHAは世界語」 11月1日(木)〜4日(日)
午前10時〜午後5時
静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)

3日(土)4日(日)、私、黒田が販売に行きます!
静岡竹工芸協同組合出展

世界お茶まつり 2007「O-CHAは世界語」

静岡県の伝統工芸品展 9月20日(木)〜10月2日(火) 池袋
全国伝統的工芸品センター

「駿河竹千筋細工」
静岡竹工芸協同組合出展

9月22日(土)〜24日(月・祝日)は、竹細工体験教室の予定です。

全国伝統的工芸品
関東大会
9月5日(水)〜11日(火)
日程変更になりました
横浜市
高島屋8階催事場
毎年恒例。
関東地区の伝統的工芸品が、一堂に集まる大会です。
静岡竹工芸協同組合出展
今年は、伝統工芸士、大村俊一先生と、黒田英一が日替わりで実演の予定です。
静岡市伝統工芸技術秀士作品展 9月4日(火)〜11日(火) 静岡松坂屋静岡店北館5階 カトレヤサロン

静岡市が所蔵している秀士47名の作品100点余を一堂に展示

もちろん、伝統工芸士黒田英一の作品もあります。

駿河竹千筋細工展 8月16日(木)〜22日(水) 新静岡センター 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催
夏休み体験企画「伝統工芸士と遊ぼう」 8月9日(木)〜21日(火) 全国伝統的工芸品センター 伝統工芸士と一緒に、キットを組み立てましょう!
子供と遊ぼう!
昔なつかしいおもちゃと夏に涼しい竹細工
8月2日(木)〜14日(火) 静岡市 駿府匠宿 民芸雑貨、おもちゃが中心です。
木・染・漆の挑戦 6月28日(木)〜7月3日(火) ギャラリーワタナベカメラ 家具、松島富蔵さん、染色、大橋俊之さん、漆、鳥羽俊行さんの3人展
駿河竹千筋細工展 7月4日(水)〜10日(火) 小田急百貨店 新宿店
家庭用品売場
駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。 民芸品、扇子、うちわなど
駿河竹千筋細工展 6月8日(金)〜19日(火) 駿府楽市 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催
駿河竹千筋細工展 5月24日(木)〜6月5日(火) 静岡市 駿府匠宿 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催
静岡県郷土工芸品展 2月28日(水)〜3月6日(火) 遠鉄百貨店 催事場 毎年恒例です。
静岡県内の伝統工芸品の即売会です。
3月1日、実演予定です。
伝統的工芸品 waza2007 2月中旬 東武百貨店 池袋 毎年恒例。
日本全国の伝統的工芸品が、一堂に集まる展示即売会です。
静岡竹工芸協同組合出展
静岡伝統産業工芸展 2月7日(水)〜13日(火) 静岡松坂屋 静岡市の伝統工芸品が一同に集います。
正月展 12月20日〜1月15日 静岡市 駿府匠宿 凧やこま、カルタなどお正月に遊びたいおもちゃです。
「駿河竹千筋細工」新作展 1月13日〜23日 駿府楽市 毎年恒例です。
前回の様子
メゾン・エ・オブジェ 1月27日〜31日 パリ・ノール見本市会場 フランス見本市協会 - Promosalons Japon

●産業フェア静岡

○期間:12月15日(土)16日(日)
 時間 9:30〜17:00(26日は、16時まで)
○場所:ツインメッセ静岡

静岡市が誇る工芸品や、お茶、野菜、魚などの地場産品、観光を紹介しますよ!
もちろん、職人による伝統工芸の実演や、体験コーナーも充実しています。

昨年は、レギュラー、ギャル曽根、またボウケンジャーやプリキュラショーで盛り上がりました。今年も、大道芸人や、ゲキレンジャー、プリキュラショーなどお楽しみも盛りだくさんです。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

今年は、15.16日の2日間、真ん中当たりの、静岡竹工芸協同組合ブースでお待ちしています。\(^O^)/

●沼津駅南、ぬましんストリートギャラリー 展示中!

○期間:2007年 11月1日(木)〜30日(金)
午前10時〜午後10時 入場無料
 ※ただし、11月1日は開会式終了後11時会場予定
○場所:ぬましんストリートギャラリー
住所:静岡県沼津市大手町5丁目6番16号

今週、静岡県沼津市で静岡県-2007年ユニバーサル技能五輪国際大会が、開催中されます。
世界各国・地域の予選会を勝ち抜いた22才以下の青年技能者が一堂に会し、国際大会の場で技能を競う大会です。

この大会を記念しまして、沼津駅南口の、沼津信用金庫では、静岡の技として、伝統工芸がたくさん並べられています。
私の大きな照明、フロアスタンド 祝彩1500Sも展示中ですよ。

こちらの信用金庫には、大きなショーウインドー型のギャラリーがあり、夜10時までライトアップされていると言うことです。
私もまだ行っていないので、お近くの方、ご覧になりましたら、画像を送っていただけましたら、うれしいです。(^^)
  ↓↓↓↓↓↓
 shop@surugaya.com

●「真」・「行」・「草」で表現する新感覚のお茶空間! 世界お茶まつり 2007「O-CHAは世界語」

○期間:2007年 11月1日(木)〜4日(日) 午前10時〜午後5時 入場無料
 ※ただし、11月1日は開会式終了後11時会場予定
○場所:静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)
住所:静岡県静岡市駿河区池田79-4
アクセス:JR東海道本線「東静岡駅」南口からすぐ

おかげさまで、本当にたくさんのお客さまにご来場いただきました!

静岡の中心部では、大道芸ワールドカップを開催していて、どうなるかな?と心配していましたが、全然関係ありません。おなじみのデザイナーさんや、なつかしい茶の湯友達、近所のおばちゃん、おじちゃんまで、本当にたくさんの方たち、楽しく過ごせましたよ!


お茶は、コミュニケーションを豊かにし、安らぎやくつろぎの場面を演出する飲料として世界中で親しまれています。特に、近年の茶の効能研究の進展は目覚ましく、お茶の持つさまざまな機能が次々と証明され、お茶の素晴らしさはかつてないほど注目されています。

また、茶道に代表される伝統的な茶文化に加え、多様化する生活スタイルに合わせた新しいお茶の楽しみ方も生まれつつあります。

2001年10月の「世界お茶まつり」に続き、2004年11月に開催した「世界お茶まつり2004」には、日本を含む24か国・地域からの参加者があり、幅広い分野で国際的な交流を深めるとともに、14万人余の方々にお茶の魅力を堪能していただくことができました。

このお茶の魅力をより世界に拡げていくためには、これまでに得られた多くの情報や国際的なネットワークを生かした交流を一層進め、茶の生産国だけでなく消費国も含めた総合的な情報発信と交流の機会を創っていくことが必要です。

このため平成19年秋に、第3回目となる「世界お茶まつり2007」を開催し、お茶の産業、文化、学術のより一層の振興を図っていくこととします。

世界お茶まつりとは?/世界お茶まつり 2007 より引用しました。



静岡人のお茶じいさんである、私は、ペットボトルのお茶も好きですが、普通の煎茶、棒茶、それから、水出し煎茶も大好き!
また、ウーロン茶や紅茶など、世界のお茶も大好きで、1日に10杯以上飲んでます♪

そのお茶をテーマに、色々な催しがあるということで、今からわくわくしていますよ。

この催しには、「駿河竹千筋細工」をはじめ、駿河漆器、指物も参加します。1日、2日は、組合のおねえさん、3日(土)4日(日)、私、黒田が販売に行きます!楽しんで下さいね。

また、期間中は、静岡市最大のイベント、大道芸ワールドカップin静岡もやっていますよ!ぜひ、静岡へお越しくださいね!

●竹細工体験が、500円! 静岡県の伝統工芸品展

○期間:2007年 9月20日(木)〜10月2日(火) 入場無料
 時間 11:00〜19:00 最終日は5時
○場所:池袋 全国伝統的工芸品センター

毎年恒例です。静岡の伝統工芸品が一堂に揃います。

静岡の伝統工芸品は、寛永11年(1634年)に徳川三代将軍家光公が、賤機山麓に浅間神社を造営したおり、全国各地から集まられた名工がすぐれた技術・技法を伝え、それが豊かな自然と歴史風土の中で育まれ、発展して受け継がれてきました。
土日などは、静岡からさまざまな業種の職人さんが、来て、実演や体験教室の開催をしますよ。

9月22日(土)〜9月24日(月・祝).は、私、黒田が、駿河竹千筋細工の実演と体験教室を予定していますよ。(画像左)

■製作実演
◆9月22日(土)〜9月24日(月・祝).
駿河竹千筋細工「竹ひご作り」

■製作体験
◆9月22日(土)〜9月24日(月・祝).
駿河竹千筋細工 花器。ペン立て、虫かご作り 通常3000円の所、500円でできますよ!

おかげさまで、たくさんの方に体験していただきました。ありがとうございました!

◆9月28日(金)〜9月30日(日). 駿河指物 花台作り 1500円 ほか

●日本の誇り 伝統的工芸品展

○期間:2007年 9月5日(水)〜9月11日(火)
 時間 10:00〜19:00 最終日は4時
○場所:横浜高島屋8階催事場

日本の風土の中で受け継がれてきた伝統的工芸品、茨城県から静岡県までの関東地区の逸品を一堂に集めて、実演を交えてご紹介します。

今年は、伝統工芸士、大村俊一先生と、黒田 英一が日替わりで実演ですよ。

●静岡市伝統工芸技術秀士作品展

○期間:2007年 9月4日(火)〜11日(火)入場無料
 時間 10:00〜19:00 最終日は4時
○場所:静岡松坂屋静岡店北館5階 カトレヤサロン

静岡市では、昭和50年度から伝統工芸産業に長年従事する技術者の中から、特に優秀な技術を有し、その伝承と産業の発展に功績が顕著な方を伝統工芸技術秀士として指定してします。

今回、大御所四百年祭記念事業として、静岡市が所蔵している秀士47名の作品100点余を一堂に展示しますので、名工の技術、伝統工芸の素晴らしさを皆様に感じていただければ幸いです。

もちろん、「駿河竹千筋細工」からは、黒田英一の作品も出品されますよ。

主催/静岡市
お問合せ/静岡市地域産業課 電話054(281)2100
会場/松坂屋静岡店 電話054(254)1111[代表]

●「駿河竹千筋細工」展 新しい出会い、新しい調和

○期間:8月16日(木)〜22日(水) 時間 10:00〜20:00 

○静岡竹工芸協同組合主催

○場所:新静岡センター  2階 ギャラリープラス

終了しました。

夏休み後半、暑い中にもそろそろ秋を感じたい季節です。
もちろん風鈴もありますが、花器、虫籠、行灯なども販売しました。

土日は、私、黒田雅年が、実演しました。

実演中の土日は、沼津から、夏休みの宿題を調べに、中学生の親子がやってきました。
また、今度の西部公民館の講座「駿河竹千筋細工」教室に参加予定の方など、じっくり作品、実演をご覧になる方が多かったです。

今回も、1.5メートルのフロアスタンド、祝彩も販売の予定です。
ぜひ、実物をお手にとってご覧の上、お買い上げいただけましたら、幸いです。

今回は、DMにも出ていますように、青竹をディスプレイしてみました。さわやかな感じが出ましたら、うれしいです。

●夏休み体験企画「伝統工芸士と遊ぼう」

○期間:8月9日(木)〜21日(火) 時間 10:00〜20:00 

○全国伝統的工芸品センター

○場所:池袋 全国伝統的工芸品センター

夏休みに、伝統工芸士と一緒に、キットを組み立てましょう!
「駿河竹千筋細工」は、8/19(日)〜21(火)、虫かご、花器、小物入れを作りますよ。

◎お問い合せ、お申し込みは、こちらまで。03-5954-6066 全国伝統的工芸品センター

●子供とあそぼう!昔なつかしいおもちゃと竹細工〜

○期間:8月2日(木)〜14日(火)
 時間 9:00〜18:00 
○場所:静岡市 駿府匠宿

2007子供とあそぼう!昔なつかしいおもちゃと竹細工〜夏休み恒例!竹とんぼ、ブリキの金魚、木製玩具、ヨーヨーなどの昔なつかしいおもちゃや、伝統工芸の竹細工に和紙を貼ったかわいい風鈴、扇子、うちわ立てなどの展示販売です。

木製の鉄砲や万華鏡などを一つ一つ手に取って、今では珍しい音や模様を楽しんでくださいね。

昨年も好評でした水鉄砲、万華鏡工作キット、また、人気の本物そっくりに作ったカブトムシやクワガタの模型もあります! 夏休みの思い出作りに楽しんで下さいね。

なお、期間中、駿府匠宿では、夏休みイベントとして「挽物ルアー作り」や「万華鏡作り」などいろいろなイベントがありますよ。一緒にお楽しみ下さいね。

右は、昨年のイベントの様子です。玄関横に作られた、氷の彫刻ですが、日向なので、あっという間に溶けていましたよ。

▼イベント情報は、こちらからどうぞ!▼

●駿河竹千筋細工、展示即売会●

○期間:7月4日(水)〜10日(火)
 時間 10:00〜20:00 

○場所:小田急百貨店 新宿店 8階 家庭用品売場

静岡を代表する花器、虫籠、行灯、風鈴などの繊細な「駿河竹千筋細工」と、扇子、
すだれなどの夏に涼しい雑貨たちも販売します。

平日は、私、黒田雅年が、土日は、伝統工芸士 黒田英一が実演します。
お気軽に話しかけて下さいね。

持っていく商品は、「駿河竹千筋細工」の新作、人気花器、虫籠、行灯、風鈴、バッグなど。

また、人気の扇子やうちわ、すだれなど、夏を涼しく楽しむアイテムがいっぱいですよ。

今回も、1.5メートルのフロアスタンド、祝彩も販売の予定です。
ぜひ、実物をお手にとってご覧の上、お買い上げいただけましたら、幸いです。

●木・染・漆の挑戦

○場所、ギャラリーワタナベカメラ 静岡市葵区呉服町2-2-4 TEL 054-254-3571

○期間、6月28日(木)〜7月3日(火) 午前10時〜午後7時

家具、松島富蔵さん、染色、大橋俊之さん、漆、鳥羽俊行さんの3人展です。

家具職人、松島さんは、先日の東海伝統工芸展にて、入選した実力派。
大橋さんは、かわいいタペストリーで、当店でも人気です。
鳥羽さんは、ガラスの器に漆を塗っていて、現代的なデザインで人気です。

毎日、職人が毎日交代で、説明をしますよ。

場所は、静岡市の繁華街、伊勢丹デパートのすぐ近くです。

●駿河竹千筋細工展●

○場所、駿府楽市

○期間、6月8日(金)〜19日(火) 午前9時〜午後9時
駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。
ベテラン職人から、若手の作品まで、夏に向けて、作ってきた、涼しげな花器や茶托、虫籠などの数々。みなさまの目を楽しませてくれるでしょう。

さて、今回は、伝統工芸士 黒田英一 瑞宝単光章 受章を記念して、小コーナーを設置する予定です。親しみやすいおなじみの作品がならびますよ。
 
駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催

土日には、実演もします。(10〜16時)
6月9日(土)森本甲子男 10日(日)黒田英一
16日(土)森本甲子男 17日(日)篠宮康博、いずれも伝統工芸士です。

また、毎日、午後1時から4時まで、職人が毎日交代で、説明をします。
私の当番は、6月15日(金)です。お気軽にお越しくださいね。

●駿河竹千筋細工展●

○場所、静岡市 駿府匠宿

○期間、5月24日(木)〜6月5日(火)
駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。
ベテラン職人から、若手の作品まで、夏に向けて、作ってきた、涼しげな花器や茶托、虫籠などの数々。みなさまの目を楽しませてくれるでしょう。
 
駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催

●静岡県郷土工芸品展

○場所、浜松遠鉄百貨店 催事場

○期間、2月28日(水)〜3月6日(火)
 
静岡県の伝統工芸品が一同に集います。

土日には、体験ができますよ。
■3月3日(土)駿河竹千筋細工/盛かご・キャンディボックス製作
■3月4日(日)駿河漆器/卵殻貼キーホルダー・ブローチ製作
■8階 中央ひろば ■各日午前11時・午後2時の2回 ■参加費/税込1,000円
■定員/各回先着10名様
※ご予約・お問合せは、遠鉄百貨店7階 和・洋食器売場TEL.053(457)5386〔直通〕まで

実演予定 
2月28日(水) 黒田英一 3月1日 黒田雅年 2日〜4日 黒田英一

●「駿河竹千筋細工」新作展示会

○期間:2007年 1月13日(土)〜23日(火) 9:00〜21:00 
○場所:静岡駅構内、駿府楽市

伝統的工芸品「駿河竹千筋細工」の新作展です。組合員、20名以上がすてきな作品を作りましたよ!
午前10時から、夕方5時までは、職人が毎日説明に立っていますので、より詳しい説明が聞けます。(^^)

さて、今回の新作ですが、斬新なデザインと、どうやって作ったのかな、と驚くような高い技術が一体になった作品が多く楽しくご覧いただけますよ!

私の当番は、1月15日(月)午後1時半から5時頃までです。お気軽にご来場下さいね!

関東経済産業局長賞 松下愛
105000円

新作展の1等賞、関東経済産業局長賞は、若手の松下さんでした。伝統工芸と思えないほどの、斬新なデザイン、また緻密な作りにびっくりしました。
丸く曲げたひごをつなげて、衝立のようにした作品は、アイデア、デザイン、また技術もずば抜けていて、これからの駿河竹千筋細工にとっても革新的な作品です。

今度、パリへ私は行きますが、パリへ持っていけば、きっと喜ばれそうな、逸品です。

県知事賞 大村俊一
流線紋花器 18900円

オーソドックスな中に、すぐ使えそうな、安心感があります。

静岡市長賞 高橋一雄
雛具 兜飾り 52500円

お盆を二つ組み合わせたような形です。角形のお盆は高い技術が必要で、こなす職人さんは、それほど多くいないようです。

伝統的工芸品産業振興協会長賞 篠宮康博
喰篭 210000円

とても繊細な作りになっています。

静岡竹工芸協同組合理事長賞 天野志穂
3way行灯

衝立をかぶせたような作りです。とても、細かい計算が必要な作品です。

アイデア賞 久保田 正嘉
花器 天空 12600円

ひごも多く、また、デザイン的にも面白い作品です。

奨励賞 杉山 薫
ライト 5250円

曲げた竹ひごに紙を貼るという、昔の模型飛行機の羽を思い出しますが、こうした作り方もあったか〜と驚くような作品です。

黒田雅年 新作

今年の私のテーマは、コンパルソリ・・・・って若い方はよくわからないですよね。

真央ちゃんやミキティで、大人気のフィギアスケート。
以前は、ショートプログラムではなく、円のまわりを片足で滑っていく規定という競技がありました。
それにちなんで(?)今年、伝統工芸士を目指す私は、試験課題の四角い菓子器の練習にと、角曲げの作品を中心に作りました。

これがなかなか難しい! 特に蓋ものは大変です。

丸なら、どこでも合う身と蓋が、四角だとなかなか合いません。
何とか作った和櫃も、向きを変えると結局合わずに、正面と裏面ができてしまいました。

ただ、蓋ものでない、行灯や花器は、今まで、丸を中心にしてきただけに、それなりの面白さがありますよ。

黒田雅年

和櫃 吉祥 45000円

今年は、四角を曲げてみました。ひごは、1.1ミリを300本以上。繊細な作りです。 

行灯 吉祥 22000円

和櫃を行灯風に作ってみました。背が低いので、枕行灯の様に、斜め上から見ると、電球が見えてしまいます。サイドボードの上などでお使い下さい。

花器 桂林 12000円

長角で、少し手をずらしてつけてみました。

小物入れ 4800円

めがねとかを入れても良いですね。

花器 清福 3600円

小学校用のキットで作っています。


展示会のお知らせ 2006年 2005年 

2004年 03年 02年 01年 

2000年 99年 98年 97年

ひとことどうぞ

     

・・・メールマガジン 工芸たのしみ隊・・・

工芸品を使って生活を楽しくしたい! 展示会情報など、メルマガ「工芸楽しみ隊!」「まぐまぐ」で発信しています! お気軽にどうぞ!(^O^)/    バックナンバーは、こちらです。

電子メールアドレス(半角):

電子メールアドレス:

ご問い合わせはこちらまで! ご意見ご希望などお待ちしています。

〒420−0068 静岡市葵区田町1丁目15番地
有限会社 竹工房はなぶさ →地図は、こちら
TEL,FAX 054-273-0680 
担当、黒田 雅年