みなさまに静岡の伝統工芸の良さと、手作りのぬくもりに ふれていただくために、展示会を開催しています。
★全国の販売店は、こちらです。
タイトル | 期間 | 場所 | 備考 |
●正月展 | 12月12日(木)〜2003年 1月6日(月) | 駿府匠宿 | 凧、こまなど |
●するがクリエイティブ展 | 12月19日(木)〜12月25日(水) | 天神蔵ギャラリー | |
産業フェア静岡 2002 | 12月7日(土)〜8日(日) | ツインメッセ静岡 | |
●するがクリエイティブ展 | 11月2日(土)〜11月29日(金) | 駿府匠宿 | |
静岡県の郷土工芸品展 | 11月16日(土)〜17日(日) | 御殿場プレミアアウトレット | |
伝統的工芸品〜全国大会 | 11月7日(木)〜10日(日) | 沖縄県宜野湾市 コンベンションセンター | |
ふじのくに育まれた技の表情〜 静岡県の伝統的工芸品 |
10月24日(木)〜11月5日(火) | 池袋伝統的工芸品センター | |
保坂紀夫展 竹像たち | 10月3日(木)〜27日(日) |
新宿パークタワー1F ギャラリー・1 |
保坂紀夫公式サイト |
●するがクリエイティブ展 | 10月10日(木)〜22日(火) | 駿府楽市 | |
伝統的工芸品月間地区大会 | 10月11日(木)〜21日(月) | 横浜高島屋 | |
●駿河竹千筋細工同好会作品展 | 10月4日(金)〜10日(木) | 静岡市藁科公民館 | |
「駿河竹千筋細工」彩り、やすらぎ、あかり展 | 9月26日(木)〜10月2日(水) |
新静岡センター4階 ギャラリーフォー |
|
●第2回 静岡の観光と地場産業展示会 | 9月27日(金)〜29日(日) | 新宿駅西口広場イベントコーナー | |
●昔なつかしいおもちゃと民芸品 | 8月22日(木)〜9月1日(日) | 新静岡センター5階 センターホール | |
●昔なつかしいおもちゃと夏に涼しい竹細工〜 | 8月7日(水)〜19日(月) | 駿府匠宿 | |
駿河藍染 増田あいぜん工房展 | 7月11日(木)〜7月22日(月) | 駿府匠宿 | 駿河藍染 |
●「駿河竹千筋細工」展示即売会 | 7月9日(火)〜15日(月) | 横浜三越サライ売場 | |
●森川清志作陶展・編む工芸展 | 6月22日(土)〜7月9日(火) | ライブ工房ホサカ | |
●「駿河竹千筋細工」展示即売会 | 6月7日(金)〜19日(水) | ながの東急 和食器売場 | |
●竹の世界展 | 5月22日(水)〜5月27日(月) |
横浜高島屋 催事場 (横浜市西区南幸1丁目6番31号) |
毎日実演 |
●「駿河竹千筋細工」展示即売会 | 5月30日(木)〜6月12日(水) | 東急東横店 和食器売場 | 土日実演 |
「駿河竹千筋細工」展 | 5月30日(木)〜6月10日(月) | 駿府匠宿 | 竹工芸組合主催 |
●「駿河竹千筋細工」展示即売会 | 6月5日(水)〜11日(火) |
銀座松屋 和食器売場 (東京都中央区銀座3-6-1) |
毎日実演 |
夏を彩る和染展 | 4月19日(金)〜24日(水) | 新静岡センター5階 センターホール | |
県の郷土工芸品展 | 3月7日(木)〜3月12日(火) | 浜松 遠鉄デパート | |
大橋俊之 和染 金子和子 ふくろもの 作品展 |
2月25日(月)〜3月4日(月) | 伊東市 草の花ギャラリー | |
全国伝統的工芸品まつり | 2月28日(木)〜3月4日(月) | 東京プリズムホール | |
●駿府逸品 新宿小田急グランドオープン |
3月1日(金) | 新宿小田急百貨店8階 | 3月2日実演 |
黒田英一・小林昭輔 駿河竹千筋細工展 | 1月21日(月)〜2月27日(水) | 伊豆修善寺温泉 新井旅館 | |
●駿河の竹細工展 | 12月4日(火)〜2月19日(火) | 駿府匠宿 別館 | |
●「駿河竹千筋細工」新作展 | 2月5日(火)〜18日(月) | 駿府楽市 | |
●静岡伝統産業工芸展 | 1月31日〜2月6日 |
静岡市 松坂屋 7F |
毎日、 各種実演あります。 |
●「するがクリエイティブ」作品展 ○期間:12月19日(木)〜12月25日(水) 静岡市には、歴史的こ漆器・蒔絵・木工指物・竹細工・塗下駄・挽物・染物などの伝統産業が多く存在しています。 今回の展示会場は、浜松の天神蔵です。このギャラリーは、以前酒蔵だったのを改造しています。展示だけでなく、絞りたてのお酒の試飲やお買い物もできます。とても飲みやすいおいしいお酒ですよ。 また、食事をするテーブルは、酒樽を使っています。 さて、今回の私の当番日は、初日12月19日(木)です。ぜひ、おこしくださいね! |
●「するがクリエイティブ」作品展 ○期間:11月2日(土)〜11月29日(金) 先月、駿府楽市で開かれた●するがクリエイティブ展の作品を中心に展示しています。 静岡市の漆器・蒔絵・木工指物・竹細工・挽物・染物など伝統産業後継者の交流組織「するがクリエイティブ」が、「創ろう心なごむ空間」をテーマに伝統工芸品による生活提案商品の開発をおこないました。物産展と違い、空間を演出する楽しい展示会です。 芸術の秋、匠宿ではキットも作れますので、ごゆっくりお楽しみ下さい。 |
○期間:10月24日(木)〜11月5日(火) 静岡県の伝統工芸、「駿河竹千筋細工」をはじめ、漆器・蒔絵・木工指物・染物などが揃っています。 ◆制作体験 11:00〜17:30 作品は当日お持ち帰りができます。 ○11/2(土)〜4(月) ◆製作実演 11:00〜17:30 ※内容は変更する場合があります。詳しくは、こちらをご覧下さい。 |
●「するがクリエイティブ」作品展 ○期間:10月10日(木)〜22日(火) 静岡市には、歴史的こ漆器・蒔絵・木工指物・竹細工・塗下駄・挽物・染物などの伝統産業が多く存在しています。 私は、「あさぎ」をシリーズとして、70cm〜20cmの大きさで作りました。特に小さい「あさぎ」は、かわいくできましたので、ぜひご覧下さい。 |
○期間:8月7日(水)〜19日(月) 夏休みらしく、きれいな万華鏡や竹とんぼ、でんでん太鼓など楽しいおもちゃで遊んで下さいね! |
●「駿河竹千筋細工」展示即売会 ○期間:6月5日(水)〜6月11日(火) |
●「駿河竹千筋細工」展示即売会 今年初めての売場での催事です。花器、虫籠、行灯、風鈴などの繊細な「駿河竹千筋細工」の他に、竹製の湯飲みやお皿、スプーンなどの食器類、おもちゃなど、お気軽に使える竹細工もたくさん持っていきます。 なお、土日は実演していますのでお気軽に声をかけて下さいね! |
●伝統と現代 竹の世界展 伝統の竹工芸と新感覚のバンブークラフトを対比させながら、全国の作家達による、生活用具から美術工芸品までを一同にご紹介いたします。 (有)竹工房はなぶさ は、昨年に続き2回目の参加です。夏らしく風鈴をはじめ、和紙を使った行灯、楽しい虫籠と竹製の虫たち、花器など、お楽しみに! |
●全国伝統的工芸品まつり 「時代を経て今に伝える華・技・心」
毎年おなじみですね。 会期中は、製作実演コーナー、展示販売コーナー、企画コーナー「花と伝統的工芸品」 、工芸品クリニックコーナーなどいろいろイベントもあります。 詳しくは、ホームページをご覧下さい。 |
●大橋俊之 和染、金子和子 ふくろもの 作品展 ○期間:平成14年
2月25日(月)〜3月4日(月) ○場所:草の花ギャラリー 「春のやわらかい光を感じて」 おなじみ駿河型染の城北工房よりインテリア作品、ふくろがいっぱい金子作品の二人展です。 |
●黒田英一・小林昭輔 駿河竹千筋細工展 ○期間:平成14年 1月21日(月)〜2月27日(水) AM 11:00〜PM 4:00(最終日はPM4:00まで) ○主催 特定非営利活動法人 靫彦・沐芳会 ○場所:伊豆修善寺温泉 新井旅館 静岡県田方郡修善寺町修善寺970 でんわ 0558-72-2007 おなじみ経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」の二人展です。 会場の新井旅館さんは、文豪芥川龍之介や川端康成、尾崎紅葉、画家では横山大観などが愛用した旅館として有名です。すきま風も多少気になりますが、歴史を感じながら楽しんで下さいね。 |
●「駿河竹千筋細工」新作展
○期間:平成14年 2月5日(火)〜18日(月) AM 9:00〜PM 9:00(最終日はPM4:00まで)
○場所:静岡駅構内 駿府楽市今年は、ベテランの伝統工芸士にまざり、新人も挑戦します。どんな作品が出てくるのかとても楽しみですね。(^^)
伝統工芸に若い感性 静岡市の伝統工芸「駿河竹千筋細工」の新作展示会に向けて、熟練の伝統工芸士や職人に交じり男女四人の若者が作品づくりに挑んでいます。
関東経済産業長賞 「手文庫」
篠宮茂さん県知事賞 「花入れ明日香」
篠宮とみ子さん審査員特別賞 「ランプスタンドひとふさ」
松下愛さん○関連記事○伝統工芸に若い感性○格調高い竹千筋細工
●静岡伝統産業工芸展〜匠の技と心が息づく静岡の伝統美 期間:平成14年 1月31日(木)〜2月6日(水) AM 10:00〜PM 7:00(最終日はPM4:00まで) 静岡市には、歴史的こ漆器・蒔絵・木工指物・竹細工・塗下駄・挽物・染物などの伝統産業が多く存在します。 ○展示品/漆器・蒔絵・桐下駄・木工芸品・竹工芸品・染色工芸品・漆家具・茶道具・花器・食卓小物用品・インテリア用品・木製晩物など展示即売 ○実演予定/日替わりで毎日いろいろな実演があります。職人さんたちとお話しできるいい機会です。気軽に声を掛けて下さいね。 初日実演の日本桐下駄駿河木目焼 丸山宗孝さん(画像)です。 「仕事をしている時、一番心が落ち着く。」と語る丸山宗孝さんは、この道40年。静岡ではここだけと言われる駿河木目焼きの二代目である。 伝統工芸優秀作品コンクールの結果につきましては、「県知事員に細田豊さん」をご覧下さい。 |