★気まぐれ竹日記2003★


10月27日

私は新体操が大好きなんですが、今回の静岡はすごかったですよ〜。県選抜は寄せ集めなので、今まで何回やってもミスだらけだったのが、今回はノーミス! 開催県という甘い採点もありましたが、観衆の応援もあり優勝でした。本当におめでとうございます。\(^O^)/


10月25日

さて、今日25日は開会式。場所は、ワールドカップで、ベッカムのイングランドとロナウドのブラジルが戦った競技場エコパです。入場券が当たりましたので、行ってきました! 5万人の大観衆、2万人の選手団、天皇陛下のお話、そしてきれいなダンスなどいろいろな催しがありとても楽しかったですよ。。(^o^)/


10月24日

炬火リレー静岡では、「NEW!わかふじ国体」が始まります。先日、炬火リレーがうちの近くを走りました。蒸気機関車がやってきたのかと思うような、すごい煙でしたが、選ばれた子供たちは、少し恥ずかしいような誇らしげな顔で、大役を務めていましたよ。


10月16日

10月14日(火)のめざましテレビご覧になりましたか?
放送3日前にお話があり、前日に正式に出演者などが決まったので、お知らせができずにごめんなさい。
「駿河竹千筋細工」職人、松下愛ちゃんと、研修の先生、渡辺伝統工芸士、そして渡辺さんの若いお弟子さんが出演しました。朝3時おきでがんばりましたよ。

思ったよりも、竹ひご作りの実演が短かったのですが、 「駿河竹千筋細工ができるまで」でもお話ししました、竹を煮るところ(油ぬき)をやっていましたね。
また、作品もきれいに写っていました。

愛ちゃんは、翌日「5秒だったあ゛〜」(出演時間)と言っていましたが、とてもうれしそうでした。(^o^)


9月15日

静岡では、今、ニューわかふじ国体が開催されています。
テレビのニュースでは、阪神優勝や世界柔道のかげに隠れて、いつやっているのか分からないほどですが、地元の新聞では、毎日全体の半分くらいの紙面をさいて特集されています。
静岡市内でもいろいろな競技が開かれていますが、近くのプールで女子シンクロが開かれるとのことなので、行ってみました。

夕方、始まる20分ほど前についたのですが、(心がけが悪いですね・・・)もういっぱいで、階段に座ることになりました。20組ほどの選手達が、演技してくれます。ほとんどルールを知らないのですが、きっとこの日のために、何年も練習してきた選手達の想いがひしひしと伝わり、とても楽しめましたよ。


9月6日

毎日暑い日が続きますねえ!
もうバテバテです。私は、タウリン3000mgのドリンクとか、クエン酸なんかを始めてみました。
みなさん、いかがですか?


8月26日

先週の金・土・日と夏休みをいただきました。大好きなジェットコースターに乗りに、長島スパーランドに行ったのですが、お目当てのスチールドラゴンが動いていません。バイキングで横に座ったおじさんが、「昨日事故があって止まっているんだよ」と教えてくれました。

それにしても暑い!駐車場を埋めたたくさんの車のお客さんたちは、ほとんどプールへ。水着を持っていない私たちは、汗だくでそれでも楽しく、絶叫マシン巡りをしてきましたよ。(^O^)

画像は、戦国時代村の安土城です。ゴーストタウンのようにがらがらでした。(^^;


8月8日

朝9:40から、静岡市のローカル放送局、FM-Hiに生出演しました。生放送は、昨年のNHK以来でしたが、市内でも届かない場所もあるほどのミニミニ放送局、私は中学の時に放送部でしたが、その部室を思い出してしまうような、とても気軽な雰囲気です。「それは、豪華な部室だったねえ〜」とDJさんに言われました。(^^;

大NHKの場合は、本番3時間前に入りましたが、今回は20分前に入ってと言われました。雨と言うこともあり、早く着きすぎ、40分前に入りましたが、リハーサルもなし、10分前にスタジオに入り、簡単な自己紹介をしただけで、本番です。

内容は、駿河竹千筋細工の紹介、特長、作り方、私が始めたきっかけ、若い弟子達への期待など、もりだくさん。

DJさんやディレクターの方も気さくで、また、テレビカメラがないというのは、とても気楽ですね。とても楽しく、あっという間の10分間でした。くせになりそう〜!


7月29日

昨日、東京へ青春18切符を使って行ってきました。何しろ、新幹線だと1万円以上かかるのが、2500円ですから。でも乗った鈍行列車の寒いこと、寒いこと。
車掌さんに「あの〜、冷房止めてくれませんか」と頼むと、「これは送風です!」と怒られてしまいました。すごい剣幕で、その後が言えませんでしたが(送風でも止めてもらえばよかった)今年の夏はとにかく、東海、関東地方は寒いです。ちなみに画像は、お台場冒険王のワンピースコーナーです。


6月4日

今年も梅雨の季節がせまっています。今日も台風が来ると良いながら、どんよりしています。
わが家では、故障したのをいい機会にして洗濯機を買い換えました。乾燥機付きですので、とりあえず梅雨の季節も乗り越えられそうです。

さて、5月20日発売の「家庭画報特選 きものサロン 03夏号」口絵4Pに「大和虫籠 小」が載りました。鶴田真由さんがお着物を着て、持っています。きれいな方が持つと虫籠も引き立ちますね!

http://www.kateigaho.com/kimono/
http://www.kateigaho.com/kimono/03-summer_files/turuta-s-02.jpg



5月19日

先週は、地元学区の小学生達が「名人をさがせ」というテーマで、やってきました。
父、黒田英一の技を見て、いろいろ楽しい質問をしていましたよ。


4月17日

晴れてみたり、雨が降ったりと日替わりのお天気で、目が回りますよね。なぜかこの1週間、花粉症もぶり返したようで、ひどい状態です。(^^;

さて、お知らせしていました、エコムスフィットの展示会は、知名度の低い会場と市長選挙、またマラソン大会開催のため会場付近通行止めなど大変でしたが、静岡朝日テレビの取材などもあり、たくさんのお客様に来ていただきました。ありがとうございました。
メンバー、作品などは、こちらをご覧下さい。
http://ecomsfit.com/index6_koten.html


4月3日

わが静岡市は、おとなりの清水市と合併して一回り大きな静岡市になりました。
清水は、次郎長とか、天女の羽衣で有名な三保の松原、最近ではJリーグの清水エスパルスやワールドカップではロシアがキャンプに来たりと特徴のある市でした。これからは、同じ市として発展して行ければいいですね。


3月24日

「千と千尋〜」アカデミー賞とりましたねえ! 以前、テレビで見ましたが、丁寧な作りにびっくりしました。レベルが違いますよね! ただ、ストーリーは、クレヨンしんちゃん「おとな帝国〜」の方が好きでしたが・・・。


3月7日

前回お知らせした、全国伝統的工芸品まつりは、とても好評で、3日分用意した竹細工花器制作キットがたった半日で終わってしまい、急いで静岡から送ったりしました。特に外国人の方が多かったそうです。
ニューヨークでも竹細工教室を開いた黒田英一は、「はい、ひっくり返してプッシュ、プッシュ!」と教えてきましたよ。


2月24日

先日、ギフトショーに出展したのですが、終了後、お台場の会場か
ら浅草のホテルまで歩いてみました。
思ったよりずっと遠く、なんと2時間半!約10キロあったようです。東京っ
て広いですね。


2月17日

今年も花粉が飛び始めましたね。
私は、ここ数年だいぶ軽くなったのですが、それでも洗濯物を取り込むと、鼻がむずむずします。薬を飲めば、眠いし・・・。お互い気をつけましょう。


2月11日

この時期は、小学校4年生の伝統工芸学習のシーズンで、毎週あちこちの小学校へ出かけていますが、今回は初めて東京の小学校へ行きました。
「東京の小学生はクールだよ」という噂もあり、少しドキドキでしたが、とんでもない! すっごい盛り上がりで、ひごづくりやキット作りを楽しんでくれました。おまけに、給食もご一緒して楽しい一日を過ごしましたよ!(^^)


1月24日

静岡では、市内の伝統工芸を一同に集めた、「静岡伝統産業工芸展」が始まりました。ベテランががんばった去年と違い、今年は若手ががんばりました!


★気まぐれ竹日記2004★ 2001 2000

★99.8★ ★99.7★  ★99.6★ ★99.5★ ★99年春★
★98年★

手作り雑貨工芸品 するがやさわやか伝統工芸 せんすじ

ひとことどうぞ