カウンター 2000.1.1〜

   展示会のお知らせ   

展示会のお知らせ 2008年 

タイトル 期間 場所 内容
正月展 12月4日(木)〜1月6日(火) 静岡市 駿府匠宿 凧やこま、カルタなどお正月に遊びたいおもちゃです。
郷土工芸の灯展  9月10日(水)〜12月20日(土)  駿府匠宿 体験工房 竹千筋細工をはじめ地場産業に関連する工芸作家や職人の灯を題材とした作品の展示会です。
産業フェア静岡 11月29日(土)〜30日(日) ツインメッセ静岡 静岡市が誇る工芸品や、お茶、野菜、魚などの地場産品、観光を紹介しますよ!産業フェア2008しずおか●プリキュア、ザ・たっちのショーもあります
駿河竹千筋細工展 11月20日(木)〜26日(水) 静岡市 駿府匠宿 自由工房 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯など。
毎日、実演あります。
伝統的工芸品全国大会 11月13日(木)〜16日(日) 岐阜市 で愛ドーム 毎年恒例。
日本全国の伝統的工芸品が、一堂に集まる大会です。
静岡竹工芸協同組合出展
静岡県の伝統工芸品展 10月30日(木)〜11月11日(火) 池袋
全国伝統的工芸品センター
11/1-3 竹細工体験教室の予定です。
静岡市の伝統工芸 10月22日(水)〜24日(金) 新宿西口地下広場 静岡市の特産品が大集合!お買い得品もあります。
駿河竹千筋細工展 10月9日(木)〜21日(火) 静岡市 駿府匠宿 ギャラリー 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。
静岡竹工芸協同組合主催
全国伝統的工芸品
関東大会
9月3日(水)〜8日(月) 横浜市
高島屋8階催事場
毎年恒例。
関東地区の伝統的工芸品が、一堂に集まる大会です。
静岡竹工芸協同組合出展
今年は、伝統工芸士、森本甲子男先生と、黒田英一が日替わりで実演の予定です。
夏休み体験企画「伝統工芸士と遊ぼう」 8月7日(木)〜19日(水)  全国伝統的工芸品センター 伝統工芸士と一緒に、キットを組み立てましょう!
子供と遊ぼう!
昔なつかしいおもちゃと夏に涼しい竹細工
7月31日(木)〜12日(火) 静岡市 駿府匠宿 民芸雑貨、おもちゃが中心です。
駿河竹千筋細工展 8月7日(木)〜13日(水) 静岡伊勢丹 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。
静岡竹工芸協同組合主催 土日、体験教室あります。
駿河竹千筋細工展 7月10日(木)〜22日(火) 駿府楽市 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。
静岡竹工芸協同組合主催  土日実演あります。
伝統とモダン 6月20日(金)〜29日(日) atelier Su'
〒420−0839
静岡市葵区鷹匠3−20−17
tel,fax: (054)252-0038
駿河竹千筋細工、木工家具、ジュエリーなど
駿河竹千筋細工展 5月1日(木)〜7日(水) 新静岡センター 駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催
楽市 インテリア展 5月1日(木)〜12日(月) 駿府楽市 手作り作家の4人展
伝統的工芸品展 WAZA2008 2月28日(木)〜3月4日(火) 東武百貨店 池袋 毎年恒例。
日本全国の伝統的工芸品が、一堂に集まる展示即売会です。
静岡竹工芸協同組合出展
静岡県郷土工芸品展 2月28日(木)〜3月4日(火) 遠鉄百貨店 催事場 毎年恒例です。
静岡県内の伝統工芸品の即売会です。
静岡伝統産業工芸展 2月6日(水)〜12日(火) 静岡松坂屋 静岡市の伝統工芸品が一同に集います。
正月展 12月20日(木)〜1月15日(火) 静岡市 駿府匠宿 凧やこま、カルタなどお正月に遊びたいおもちゃです。
「駿河竹千筋細工」新作展 1月9日(水)〜21日(月) 駿府楽市 毎年恒例です。
前回の様子

●正月展

○期間:12月4日(木)〜2009年1月6日(火)
 時間 9:00〜17:00
○場所:静岡市 駿府匠宿

凧やこま、羽根つき、カルタなどお正月に遊びたいおもちゃです。


もう12月。クリスマスやお正月など、イベントも多くなります。

お正月と言えば、子供の頃は、本当に楽しみでした。
たこ揚げやこま回し、と言うよりも、やっぱりお年玉でしたけどね。(^o^;

たこ揚げを本当に始めたのは、子供が保育園に行った頃でした。
子供の頃はできなかった事を、自分の子供には楽しませて上げたい、と言うのもありましたが、本当は、自分が上げたかったんですよね。
歩いて、5分の所に安倍川が流れていて、その河川敷で気持ちよく上げましたよ。

さて、そんな凧やコマ、カルタなど、お正月のおもちゃを集めた展示会を、駿府匠宿で開きますよ。他にも、来年の干支の丑などもあります。
もちろん、体験コーナーでは、駿河竹千筋細工の組立もできます。

手作り民芸工芸品 駿河屋で販売している、おもちゃは、皆さんの身近では、見かけない物も多いでしょう。お休みの日には、ぜひお子さんと匠宿でお楽しみ下さいね。

冬休みのイベントに、ぴったり! 
角凧、工作キット

投げこま

投げこま

 羽子板

いろはカルタ、百人一首

いろはカルタ、百人一首

●郷土工芸の灯展

 



○期間:2008年 9月10日(水)〜12月20日(土)  入場無料
 時間 9:00〜17:00
○場所:静岡市 駿府匠宿 体験工房

秋の夜長にふさわしい、灯り展を駿府匠宿 別館で開催中ですよ。
静岡の伝統的工芸品、駿河竹千筋細工の照明を始め、木工などの照明もあります。

画像、真ん中上段は、黒田英一が作りました、衝立行灯です。衝立の中に灯りがともる、とてもロマンティックな作品で、今までも、旅館さんなどで、お買いあげいただいていますよ。

また、由比宿東海道あかりの博物館さんからも珍しい行灯が出品されています。匠宿へおいでの際は、ちょっとのぞいてみて下さいね。

●産業フェアしずおか

○期間:11月29日(土)〜30日(日)
 時間 9:30〜17:00(26日は、16時まで)
○場所:ツインメッセ静岡

静岡市が誇る工芸品や、お茶、野菜、魚などの地場産品、観光を紹介しますよ!
もちろん、職人による伝統工芸の展示や、体験コーナーも充実しています。


数年前、するがクリエイティブとして、出品したときには、ちょうど、長州小力さんが、ゲストで、そのすごい人気ぶりにびっくりしました。

今年は、ザ・たっちさんだそうですね。
最近、テレビではあまり見かけなくなりましたが、そののほほんとしたキャラクター大好きです。
さて、静岡竹工芸協同組合からの出品ですが、そのブースは、北館のだいたい真ん中辺でしょうか。
駿府匠宿さんのブースの近くです。この辺りは、他にも漆器組合さんや蒔絵組合さんなど、静岡の伝統工芸品の方が集まっていますよ。

ザ・たっちさんやプリキュアショーもぜひ、お楽しみいただきたいのですが、その帰りにいろいろな伝統工芸もたのしんでいって下さいね。

今回、私はいませんが、伝統工芸士の森本甲子男先生と、弟子の久保田さんが、当番でついています。お気軽に話しかけて下さいね。

●「駿河竹千筋細工」駿府匠宿の実演会 日程が変更になりました!

 

○期間:2008年 11月22日(土)〜24日(月・祝)  入場無料
 時間 9:00〜16:00
○場所:静岡市 駿府匠宿 自由工房

駿府匠宿では、通常のギャラリーや体験工房の他に広い、自由工房があります。
夏休みなどは、こちらで、臨時の体験会が開かれますが、来週、11月20日(木)から26日(水)の1週間、静岡竹工芸協同組合が、借り切って、実演、即売会を開きますよ。

展示品もたくさんありますが、特徴は、職人の生の仕事が見られることです。
通常の実演では、スペースが限られているため、見せるためや、お話しやすい、仕事が多いですね。

今回は、広い自由工房で、職人が日替わりで、仕事をする予定です。
普段見られない、穴明けや、曲げ仕事も見られる可能性があります。

そういえば、20年ほど前でしょうか、匠宿を作るときに、こうした計画がありました。

一定の広さの仕事部屋を、たくさん作り、職人にこちらに引っ越してきてもらって、実際に仕事をするところを、お客さまに見てもらおう。

なんだか、動物園のパンダになったような、感じですね。

結局、スペースや、職人の仕事内容などで、今の状態に落ち着きましたが、そんな夢を、1週間だけ、かなえるような、今回の企画。
3連休ですので、遊びに来て下さいね!

私の当番日は、最終日24日(月・祝) ですよ。(^^)

●全国伝統的工芸品まつり・ぎふ

○期間:2008年 11月13日(木)〜16日(日)  入場無料
 時間 10:00〜17:00
○場所:岐阜市 で愛ドーム


全国伝統的工芸品まつりが、明日から、開かれます。

詳しいお知らせは、こちらです。

以前、静岡でも開かれましたこの催しは、毎年、全国のどこかで、開かれていて、今年は、この岐阜での開催です。
全国の伝統的工芸品が、一度に、見られるだけでなくて、キット作りなどの体験も30箇所以上で、できるそうですよ。

もちろん、我が、駿河竹千筋細工も楽しめます。
今回は、私の父、黒田英一が、お相手しますよ。

盛籠や花器など、ぜひお楽しみ下さいね!

●駿河竹千筋細工 工作キット

●竹細工体験が、800円から! 静岡県の伝統工芸品展

画像は、実演をしているところです。
土曜日は、意外とお客さまが少なかったのですが、日、月と体験をされる方が多くて、楽しかったですよ。
特に、月曜日は、朝一番から、ご来場のお客様もいました。

また、お客さまの中には、うちのホームページを見ていらした方も、いて、うれしかったです。


駿河竹千筋細工 花器。ペン立て、虫かご作り 通常3000円の所、800円でした。

おかげさまで、昨年も、たくさんの方に体験していただきました。ありがとうございました!今年もお楽しみに!

今回、私が持っていくのは、昨年も人気でした花器と、新作の花器嵯峨野、新作のペン立て、それから虫籠です。
静岡県から、補助がでますので、800円という格安のお値段でできます。

昨年も、ご家族やお友達と一緒に作られたり、一つ作ったら、おもしろい!もう一つ!と、全種類作られた方もいましたよ。

場所は、伝統工芸のメッカとも言われる、池袋の全国伝統的工芸品センター、その2階です。
山手線、池袋駅南口からすぐ入れます。ぜひ、ご来場下さいね!



○期間:2008年 10月30日(木)〜11月11日(火) 入場無料
 時間 11:00〜19:00 最終日は5時
○場所:池袋 全国伝統的工芸品センター

毎年恒例です。静岡の伝統工芸品が一堂に揃います。

静岡の伝統工芸品は、寛永11年(1634年)に徳川三代将軍家光公が、賤機山麓に浅間神社を造営したおり、全国各地から集まられた名工がすぐれた技術・技法を伝え、それが豊かな自然と歴史風土の中で育まれ、発展して受け継がれてきました。
土日などは、静岡からさまざまな業種の職人さんが、来て、実演や体験教室の開催をしますよ。

11月1日(土)〜3日(月・祝).は、私、黒田が、駿河竹千筋細工の実演と体験教室を予定していますよ。(画像右)

■制作体験 
◆11/1(土)〜3(祝) 
 駿河竹千筋細工 (黒田雅年) 虫籠、花器ほか   800円〜
◆11/6(木) 
 熱海楠細工 (安井豊) ペン立て            500円
◆11/7(金)〜9(日) 
 駿河指物 (大間晁) 花台、めがねケースほか    1,000円


■制作実演
◆11/1(土)〜3(祝) 
 駿河竹千筋細工 (黒田雅年) 竹ひご作り、網代編みほか
◆11/4(火)〜6(木) 
 駿河塗下駄 (佐野成三郎、成滝嘉宥) 卵殻張、炭研ぎほか
◆11/9(日)〜11(火) 
 掛川手織葛布 (川出英通) 糸づくり

●第7回静岡市の特産品東京展示会

○場所、新宿駅西口広場イベントコーナー

○期間、10月10月22日(水)〜24日(金)
時間 22日 11:00〜19:30 
    23日 10:00〜19:30 
    24日 10:00〜18:00 

静岡は、徳川家康が、大御所時代、駿府城を建て、また久能山東照宮、浅間神社など、江戸幕府が全国から腕のいい職人を集めて、建てたことから、木工、漆塗りなどいろいろな伝統工芸が盛んになりましたよ。

今でも、私達の「駿河竹千筋細工」をはじめ、家具や漆器などが盛んです。
これらの特産品が、新宿の西口広場に集まりますよ。

特別展として、秋の夜長にうれしい、「駿河竹千筋細工」のあかり展も、開かれます。
久しぶりの都内でのイベント、ぜひお越しくださいね!

実演予定は、「駿河竹千筋細工」の伝統工芸士 森本甲子男先生です。

●駿河竹千筋細工展 〜 駿府匠宿●

○場所、静岡市 駿府匠宿

○期間、10月9日(木)〜21日(火)

昨年は、初夏に開催しました、匠宿の、駿河竹千筋細工展ですが、今年は、秋の開催です。

駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。

どちらかというと、涼しげな感じで、初夏から夏の展示会が多いのですが、この季節、秋の夜長にふさわしい、行灯や、虫の音が聞こえてきそうな、虫籠、秋の野花を生けたくなる、花器などの数々が、展示されています。

ベテラン職人から、若手の作品まで、個性豊かな作品をお楽しみ下さいね。
 
駿河竹千筋細工 行灯、虫籠、花器、茶托など。静岡竹工芸協同組合主催


第1回丸子の里・秋の芸術祭 開催中!

10月4日(土)〜14日(火)、駿府匠宿周辺の町では、秋の芸術祭を開催中で、いつもは静かな、丸子ですが、平日とはいえ、お客さまが、多かったですよ。

詳しくは、こちらをどうぞ。

●日本の誇り 伝統的工芸品展

○期間:9月3日(水)〜8日(月)

 時間 10:00〜19:00 最終日は4時
○場所:横浜高島屋8階催事場

日本の風土の中で受け継がれてきた伝統的工芸品、茨城県から静岡県までの関東地区の逸品を一堂に集めて、実演を交えてご紹介します。

今年は、伝統工芸士、森本甲子男先生と、黒田 英一が日替わりで実演ですよ。

●夏休み体験企画「伝統工芸士と遊ぼう」

○期間:8月7日(木)〜19日(水) 時間 午前11時から午後4時まで

○場所:池袋東武百貨店 南 全国伝統的工芸品センター

夏休みに、伝統工芸士と一緒に、キットを組み立てましょう!
「駿河竹千筋細工」は、8月14日(木)〜19日(水)、虫かご、花器を作ります。

指導は、前半(14〜16日)が大村俊一先生、後半(17〜19日)が、黒田 英一が担当します。

◎お問い合せ、お申し込みは、こちらまで。
ご予定が決まりましたら、お早めに予約して下さいね。
03-5954-6066 全国伝統的工芸品センター

おかげさまでたくさんのお客さまに、楽しんでいただけました!
ありがとうございました。

●子供とあそぼう!昔なつかしいおもちゃと竹細工〜

○期間:7月31日(木)〜8月12日(火)
 時間 9:00〜18:00 
○場所:静岡市 駿府匠宿

2007子供とあそぼう!昔なつかしいおもちゃと竹細工〜夏休み恒例!竹とんぼ、ブリキの金魚、けん玉、だるま落としなどの昔なつかしいおもちゃや、伝統工芸の竹細工、扇子、うちわ立てなどの展示販売です。

竹の機関銃や万華鏡などを一つ一つ手に取って、今では珍しい音や模様を楽しんでくださいね。

水鉄砲、万華鏡工作キットもあります! 夏休みの思い出作りに楽しんで下さいね。

なお、期間中、駿府匠宿では、夏休みイベントとしてガラスアクセサリー作りなど、いろいろなイベントがありますよ。一緒にお楽しみ下さいね。

▼イベント情報は、こちらからどうぞ!▼

●駿河竹千筋細工展●

○場所、駿府楽市(静岡駅)

○期間、7月10日(木)〜22日(火) 午前9時〜午後9時
駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。
ベテラン職人から、若手の作品まで、夏に向けて、作ってきた、涼しげな花器や茶托、虫籠などの数々。みなさまの目を楽しませてくれるでしょう。

駿河竹千筋細工 花器、虫籠、行灯、風鈴。静岡竹工芸協同組合主催

土日には、伝統工芸士による実演が、あります。(10〜16時)

また、毎日、午後1時から4時まで、職人が毎日交代で、説明をします。
私の当番は、7月18日(金)です。お気軽にお越しくださいね。

●MIX style 伝統とモダン 展

○期間:6月20日(金)〜29日(日)
 時間 11:00〜18:00 
○場所:atelier Su’(アトリエ・す)

〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3−20−17
tel,fax: (054)252-0038



モダンに生まれ変わった、竹千筋細工、カプセル型の携帯橋など、新しい、身の回りのアイテムを、8人の異分野のクリエーターが提案します。


今月、20日より、始まる、展示会のお知らせです。

atelier Su’(アトリエ・す)の鈴木さんは、陶芸家で、デザイナー。ミラノにお住まいの経験もあるという、異色の方です。

以前、パリのメゾン・エ・オブジェに出品の時に、ブースデザインをしていただき、その縁でおつきあいしています。

昨年、他のデザイナーさんと組んだフォーラム事業の作品を、気に入っていただき、今回、鈴木さんのアトリエでの展示会に、出品することができました。
デザイナーとして、新しい感覚の、作品が良かったようですね。

上のDMの写真も、その時の花器、夕凪を使っていますよ。

さて、この展示会のメンバー、実はどんな方たちか、良く知りません。
DMによると、別珍の下駄、カプセルマイ箸、木工家具、小物、コンテンポラリージュエリー、照明器具、傘立て、陶磁器、そして、殺し屋マイバシ、となっています。

えー? 殺し屋マイバシって、なんでしょう? 箸の先が凶器になっていて、ぐさっと刺すのでしょうか?必殺みたいですね!(@@)

私自身も、楽しみな、展示会。ぜひ、おいで下さいね!

●楽市 インテリア展

○期間:5月1日(木)〜12日(月) 時間 9:00〜21:00 

○場所:駿府楽市

○手作り作家の4人展です。

家具 田川木工所 /染め物 城北工房/古布小物 大村みどり/とんぼ玉 工房リーフ

染め物の城北工房、大橋さんは、人間国宝芹沢けい介氏、ゆかりの職人さん。

民芸調のデザインが、人気がありますよ。

●「駿河竹千筋細工」展 新しい出会い、新しい調和

○期間:5月1日(木)〜7日(水) 時間 10:00〜20:00 

○静岡竹工芸協同組合主催

○場所:新静岡センター  2階 ギャラリープラス

さわやかな駿河竹千筋細工の季節になりました!
今年は、ゴールデンウィーク、母の日前です。お母さんへのプレゼントにご利用下さいね。

今年の当番は、5月6日(火、振替休日)です。

前回の公民館の教室での受講者さんや、職人希望の学生さんがおみえになり、楽しくお話しできました。
売上とは別に、こうした出会いが楽しいですね。

●伝統的工芸品展 WAZA2008

○期間:2008年 2月28日(木)〜3月4日(火)。
 時間 10:00〜20:00 最終日は17時
○場所:東武百貨店 池袋 10階 催事場

伝統的工芸展 WAZA2008 〜美しき日本の伝統と創造〜


○漆器・蒔絵・木工芸品・竹工芸品・染色工芸品など、日本全国の伝統工芸品が、集合します。
一部の商品では、実演も見られますよ。

●伝統的工芸品活用フォーラム 2008

2007年夏より、始まりました、「伝統的工芸品フォーラム事業」の、全体発表会も合わせて、開催します。普段おつきあいできない、デザイナーさんとのコラボレーション企画です。

今回、私は、女性デザイナー阿部 和美さんと、「駿河竹千筋細工」のこれからを考えた新しい作品を作りました。

形は、従来の盛籠ですが、色を工夫しています。

一つは、黒地に赤。
新和風で最近人気がある、色です。きりっと締まって見えますよ。

もう一つは、何と! 白地に青です。
これは、びっくり! ちょっと竹細工ではないようです。

でも、展示会に来てくれたお客さまには、案外好評でした。
特に女性のお客さまの方が、気に入ってくれましたよ。

伝統工芸の竹細工、と言う視点ではなく、インテリアとして見ていただけましたら、うれしいです。

阿部 和美 つくり手ブログ 

www.kazumiabe-design.com

▼私のアテンドは、次の通りです。
 3月4日(火)最終日、午後。

新作できました!

花器 沙耶(さや)

ペン立て 奏(そう)

花器 しおり 27

花器 夕凪(ゆうなぎ)

花器 杏(あん) 27

盛籠 時雨

●静岡県郷土工芸品展

○場所、浜松遠鉄百貨店 催事場

○期間、2月28日(木)〜3月4日(火)。
 
○展示品/漆器・蒔絵・桐下駄・木工芸品・竹工芸品・染色工芸品・漆家具・木製晩物など展示即売します。

静岡市は、幕末に浅間神社を70年かけて改修したため、いい職人さんが住みついています。
工芸の種類は、私達の「駿河竹千筋細工」をはじめ、漆器・蒔絵・木工指物・竹細工・塗下駄・挽物・染物と多彩ですよ。
静岡市も、この伝統工芸には、関心が深く、まだまだ盛んです。
その伝統工芸が、浜松で、一度に見られる、展示会が、この静岡伝統産業工芸展ですよ。

3月1日(土)は、アテンド行きます。

●静岡伝統産業工芸展

○期間:2008年 2月6日(水)〜12日(火) 終了しました。
 時間 10:00〜19:00 最終日は4時30分
○場所:静岡松坂屋

静岡伝統産業工芸展のアテンド行ってきましたよ。

日曜日ですので、朝からすごい人です。
いきなり、花器 杏(あん) 塗り 27が売れて、うれしいです!

地元開催ですので、職人とのお話を楽しみに来る方も多いですね。

去年、匠宿や、開催した公民館の受講者さんなど、竹細工を実際にやっている方が多いです。また、小学生や中学生など、「以前、竹細工教室をやったよ。」と言われると本当にうれしいですよ。

商品が売れるのは、やっぱりうれしいですが、竹細工を作ったり、見たりすることが好きなファンが増えてくれるのも、うれしいことですよね!


○展示品/漆器・蒔絵・桐下駄・木工芸品・竹工芸品・染色工芸品・漆家具・茶道具・花器・木製晩物など展示即売

静岡市は、幕末に浅間神社を70年かけて改修したため、いい職人さんが住みついています。
工芸の種類は、私達の「駿河竹千筋細工」をはじめ、漆器・蒔絵・木工指物・竹細工・塗下駄・挽物・染物と多彩ですよ。
静岡市も、この伝統工芸には、関心が深く、まだまだ盛んです。
その伝統工芸が、一度に見られる、展示会が、この静岡伝統産業工芸展ですよ。

■実演/日替わりで毎日いろいろな実演がありますよ。お楽しみに!

日頃、なかなか表に出てこない、職人さんたちとお話しできる、いい機会ですよ!お気軽に声を掛けて下さいね。

▼私のアテンドは、次の通りです。
 2月8日(金)午後2時半から最後まで。2月10日(日)初めから、2時半まで。

●「駿河竹千筋細工」新作展示会

○期間:2008年 1月9日(水)〜21日(月) 9:00〜21:00 
○場所:静岡駅構内、駿府楽市

私の当番は、1/13日、19土 午後2-5時です!

伝統的工芸品「駿河竹千筋細工」の新作展です。組合員、20名以上がすてきな作品を作りますよ!

今年の私の作品は、デザイナーとのコラボ作品が多いですよ。
伝統的工芸品フォーラム事業としまして、女性デザイナーと、「駿河竹千筋細工」のこれからを考えた、新しい作品を考えました。

下の白い作品がそうです。
今までにない色ですが、とてもきれいに仕上がりました。

特に、ペン立てを見ていただけましたら、よくわかりますが、白い色は、今までの竹の色に比べて、とてもきれいです。
伝統工芸らしくない、というご意見も聞かれますが、女性の方には、喜ばれているようです。

このチャレンジは、どう思いますか?ぜひ、ご意見をお聞かせ下さいね!

さて、今回の新作展は、30回記念としまして、今までの受賞作も、ならびますよ!
気が遠くなるような手間のかかった作品や、なつかしい作品立ち。今では、できない物も多いですよ!こちらも楽しみですね。

午前10時から、夕方5時までは、職人が毎日説明に立っていますので、より詳しい説明が聞けます。ぜひ、ご来場下さいね!(^^)

市長賞は、黒田英一作です。

大きな衝立行灯もあります。黒田英一作

今までの受賞作です。

●伝統的工芸品フォーラム事業作品です。

2007年夏より、始まりました、「伝統的工芸品フォーラム事業」。
「駿河竹千筋細工」のこれからを考えた、普段おつきあいできない、デザイナーさんとのコラボレーション企画です。

今回、組んだのは、ニューヨークでも活躍していた、金沢の女性デザイナー、阿部和美さんです。
今までにない、視点で、竹細工をデザインしてくれましたよ。

花器 杏(あん) 0.8

花器 杏(あん) 27

花器 丸宗

花器 しおり 27

盛籠 時雨

ペン立て 奏(そう)

盛籠 時雨

花器 沙耶(さや)

花器 夕凪(ゆうなぎ)


展示会のお知らせ

08年 07年 06年 05年 

04年 03年 02年 01年 

2000年 99年 98年 97年

ひとことどうぞ

     

・・・メールマガジン 工芸たのしみ隊・・・

工芸品を使って生活を楽しくしたい! 展示会情報など、メルマガ「工芸楽しみ隊!」「まぐまぐ」で発信しています! お気軽にどうぞ!(^O^)/    バックナンバーは、こちらです。

電子メールアドレス(半角):

電子メールアドレス:

ご問い合わせはこちらまで! ご意見ご希望などお待ちしています。

〒420−0068 静岡市葵区田町1丁目15番地
有限会社 竹工房はなぶさ →地図は、こちら
TEL,FAX 054-273-0680 
担当、黒田 雅年