手作り民芸工芸品 駿河屋 経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」のお店。

ちょっと変わった形の、照明器具ですよ。

伝統的工芸品 駿河竹千筋細工 行灯 夢灯り

お知らせ! 

万葉 2006年6月号に掲載されましたよ!

バーチャル雑誌のManyo -万葉- 大人のためのリコメンド型プレミアム電子マガジンさんをご存じですか?
私は、実を言うと今回取材されるまで、知らなかったのですが、とてもかっこいい、電子マガジンですよ!

はじめに、システムのインストールをすればあとは簡単。さすが、ソフトバンク系のシステムですね。
さて、インストールすれば、あとは、普通の雑誌と同じ。ちょっと、ハリーポッターにでてくる、魔法新聞、日刊予言者新聞みたいな感じで、音が出たり、映像が動いたりします。
環境は、光ファイバーならいいのですが、うちのADSLでも、ちょっと重い感じですが、しっかり動きます。

さて、この83ページから数ページ、うちの作品がでてきます。
まず、はじめに、伝統工芸士、黒田英一の新作、夢灯りです。ずいぶん薄暗いな、と思っていると、フワーとスイッチがあらわれます。
なんと、魔法のように、灯りがつくんですよ。

さて、その次には、つくばねおぼろ月が。こちらも、スイッチで、灯りがつきます。
うーん、こんな感じで、うちのページもできれば良いんですけどね。

動く画像があるおしゃれなマガジンは、こちらからどうぞ。

Manyo -万葉- 大人のためのリコメンド型プレミアム電子マガジン

行灯 夢灯り
18900円

行灯 おぼろ月

17325円

行灯 つくばね
24200円

駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。


ちょっと変わった形の、照明器具ですよ。

2006年の新作で、楕円型の、特長あるデザインで、特に正面の南京編みがとても印象的ですよ。

竹の部分の色は、ワインレッド風のちょっと濃い感じに塗ってあります。
「駿河竹千筋細工」の特徴である細い竹ひごが、とても繊細な作品ですよ。

また、台は、木製なので、安定しています。
竹だけの作品は、そこが良いところでもありますが、ちょっと軽い感じがするんですよね。
デザイン的に、上が大きいので、木を使ってバランスをとっています。

形が、楕円型ですので、奥行きが短く、思ったより場所をとりませんよ。
この楕円型、あまり見かけません。実際作る方としましては、丸形よりもずっと手間がかるんですよね。

火袋には、和紙ではなく、変色しにくく、また破れにくい、行灯専門紙(ワーロン)を使っています。

40ワットの電球を、無段階式の調光器で、光りの調節ができますので、お休みの時には、小さくしてご使用くださいね。


行灯 夢灯り

●伝統工芸士 黒田 英一作

2013年の作品
2020年引退しましたので、現品限りとなります

●サイズ、(幅 250ミリ×奥行き 190ミリ×高さ320ミリ)

●素材、竹、木。ウレタン塗装。

●説明書 「駿河竹千筋細工」作者しおり、照明取扱説明書

●紙箱入り

上部の部分、以前は紙を貼ってありましたが、こちらはありません。

価格 22000円のところ20000円にさせていただきます(税込み)(税込み) 

個 

工芸こだわり隊 行 灯

●こんな時におすすめですよ!

インテリアに 和室、枕元で
洋室、サイドボード・ベッドの横で、テーブルランプとして
お茶室、待合い
お店で お寿司屋さん、おそば屋さん、和食レストラン、旅館、ホテルのロビー、客室、フロントなど
ご贈答に 新築祝い、棟上内祝、引越祝い、引越のご挨拶、
結婚祝い、結婚内祝、仲人さんへのお礼、還暦祝い、昇進祝い、母の日、父の日、
お中元、お歳暮、入学、卒業、内祝、出産、快気祝い、
海外へのおみやげ、伝統工芸大好きな方へ、
記念品に 都道府県、市町村等公共団体、結婚式、引き出物、葬祭、法要
その他 企業、政治団体、ゴルフコンペ等、各種大会、イベントのパーティ、宴会、ビンゴ、景品、表彰の副賞、ノベルティ、おみやげとして

手作り民芸工芸品 駿河屋 経産大臣指定伝統工芸品「駿河竹千筋細工」のお店。

★ 作者紹介 ★

伝統工芸士 黒田 英一

 略歴

1931年、静岡市生まれ。
1947年、竹細工師、杉山猛(現在伝統工芸士)に入門。
1953年、独立。
1985年、伝統産業協会褒賞受賞
1986年、「伝統工芸士」の称号を受ける。
1991年、関東通産局長賞受賞。

写真左、受賞作、花器 大和
1991年、銀座松屋にて個展。
1992年、全国伝統工芸品展入賞、北京にて実演および竹細工教室開催。
「静岡市伝統工芸秀士」の称号を受ける。
1993年、ニューヨークにて実演および竹細工教室開催。
1993年、通産大臣により表彰される。
1998年、静岡県技能士。
1999年、静岡伝統産業展市長賞受賞。
現在、静岡伝統工芸士会会長。SBS学苑講師。
2001年、天皇・皇后両陛下の御前で実演。
関東経済局長賞、伝統的工芸品振興会会長賞、受賞

2002年、静岡伝統産業工芸展 静岡市議会議長賞

現在、静岡竹工芸協同組合理事長、静岡県伝統工芸士会会長。

[作品]には、虫籠 花器 などがあります。

花器 涼香

花器 千姫

小雪 塗り

花器 椿

花器 花暦

虫籠 夢殿

虫籠 釣鐘

行灯 おぼろ月

伝統工芸など視察 子供らにお言葉も伝統工芸士 黒田英一 私の竹細工

伝統的工芸品 
駿河竹千筋細工

由 来

職 人

できるまで

展示会のお知らせ

虫 籠

花 器

 行 灯

風 鈴

茶 器

ご意見ご希望などお待ちしています。
メールは、こちらへ

〒420-0068 静岡市葵区田町1−15
有限会社 竹工房はなぶさ 「するがや」係
TEL&FAX 054-273-0680  
担当、黒田 雅年