●「駿河竹千筋細工」駿府匠宿、別館展
駿府匠宿さんは、「駿河竹千筋細工」など、伝統工芸を手軽に体験できる工房ですね。
今年も、その匠宿さんの別館、結構広いスペースで、3ヶ月間、「駿河竹千筋細工」を展示販売しますよ。
10軒ほどの伝統工芸士、職人達が、それぞれ、10〜20の作品を持っていきます。
それも、通常の商品だけでなくて、手の掛かった作品、何十年も前の作品など、今ではあまり見られない物もありますよ。
私は、昨年の新作、置き風鈴、フロアスタンドや、花器、を持っていきます。
お楽しみに!(^O^)/
○場所:静岡市 駿府匠宿 別館 産業展示ホール
静岡市駿河区丸子3240-1
電話 054−256−1521
○期間、4月14日(土)〜7月8日(日)
時間 9:00〜17:00
期間中の土日祝日に、組合員が交代で実演もします。(朝10時から夕方4時まで)
4月21(土),22日(日)に実演しました。
駿府匠宿さんでの実演、前日
置き風鈴の輪、140本曲げました。
この輪をろくろで、皮をむき、電熱器であぶりながら、真ん丸にしていきます。
ろくろは、モーターで回します。
やや音が出ますが、気にせず、話しかけてくださいね。
後半は、ひご曲げです。
それから、この2日間限定で、竹材を販売したいと思います。
ちょっと薄め(厚み5ミリ以下)ですが、節と節の間が長めの長野県産真竹。
逆に、節と節の間は短いのですが、厚め(厚み7ミリ以上)の、静岡県藤枝市産孟宗竹。
長さは、車に積みやすいように、節2〜3(90cm前後)で切っておきますね。
竹細工好きな方、どうぞ。
お気軽に話しかけてくださいね。
----------------------------------------
駿府匠宿さんでの実演、1日目。
お天気が良くて、お店の方とも、「大丈夫かな〜」って、心配していましたが、午前中からお客様、多かったですよ。
本館から、この別館まで来やすかったんでしょうか。
いつものお客様も、磐田から、来てくれました。
駿河竹千筋細工の工夫について、語り合いましたよ。
今回、初めての竹材。真竹、孟宗竹も人気です。
おひとりで、2本、3本買われます。
駿河竹千筋細工を見に、東京から来たお客様も買っていってくれました。
あまり、展示会には、出さないのですが、竹をほしい方っていらっしゃるんですね。うれしいです。
次回は、秋葉原の2K540でしょうか。また、もっていってみましょう。
さて、展示会のほうですが、午後もバスのお客様、また地元のお客様、それから茶道具コレクターの方、じっくりおしゃべりしていってくれました。
6月の新作展のヒント、いただきました。
----------------------------------------
駿府匠宿さんでの実演、2日目。
昨日同様、いいお天気で、暑くなってきましたね。
おかげさまで、「メルマガ見てるよ」「ブログ読んでるよ」ってお客様が、「竹材買いに来たよ」
ありがとうございます。
これからも、続けていきたいです。(^o^)
さて、昨日は、ろくろで、輪を削りました。
今日は、熱したこてで、ひごを曲げ、差しましたよ。
静かな作業なので、お話もしていただけます。
「折れないんだね」
「夏は、熱そうだね」
駿河竹千筋細工の、特徴、竹ひごを感じていただければ、うれしいです。
この実演の向こうには、お客様が、必ず「すごい!」と喜んでくれる場所があります。
おひなさまで、再現された、大御所花見行列です。
とっても、きれいですね。
駿府匠宿さん、本館では、新しいキット、置き風鈴 初風、新発売です。
だんだん、暑くなってきました。
ぜひ、ゴールデンウィークは、匠宿さんに来てくださいね。
これからも、ぼくは終わりましたが、お休みの日には、職人が交代で、実演しますよ。
○展示品/「駿河竹千筋細工」、200点以上、展示即売します。
○主催 静岡竹工芸協同組合
▼販売作品
・経産大臣指定伝統的工芸品 駿河竹千筋細工について
・花器 ・行灯(照明) ・虫かご ・茶器その他 ・風鈴 |